練習室より
コンサートに向けて少しずつ準備が進んでいます。
今日は、今までの写真が貼られたアルバムが練習室に置かれていました。
(当然ですが)みんな若い
今活動しているメンバーの若い頃の顔の中に、もういらっしゃらない先輩方の顔も。みんな笑顔で写っています
“昔はこういうのを着てたんだぁ~”と衣装の移り変わりも目を楽しませてくれました
コンサートの日には、私たちの演奏で昔を懐かしんでくださるといいですね
コンサートに向けて少しずつ準備が進んでいます。
今日は、今までの写真が貼られたアルバムが練習室に置かれていました。
(当然ですが)みんな若い
今活動しているメンバーの若い頃の顔の中に、もういらっしゃらない先輩方の顔も。みんな笑顔で写っています
“昔はこういうのを着てたんだぁ~”と衣装の移り変わりも目を楽しませてくれました
コンサートの日には、私たちの演奏で昔を懐かしんでくださるといいですね
榎並先生が突然逝ってしまわれたあの日は晩秋でした。あれから4ヶ月。季節も春に。
新緑の季節に榎並先生の追悼コンサートをします。
榎並先生指揮で演奏してきた曲をメインに演奏します。私たちの演奏を通じて、榎並先生との想い出を思い出していただけたらと思います。
5月19日(日) 14:00開演
ユープラザうたづ ハーモニーホール
入場無料
皆様のお越しを心からお待ちしています。
今日は啓蟄。
いいお天気になり、ひざしに“春”を感じますね~
これから、菜の花や桃の花で見慣れた景色にも色が豊かになってきます
桜のつぼみのふくらみ具合も気になり始めますね。
3月というだけで気持ちが明るくなります
今朝、車の中で偶然耳にした子ども向けの歌の歌詞が、とっても良かったので
もし自信をなくして くじけそうになったら
いいことだけ いいことだけ 思い出せ
そうさ空と海をこえて 風のようにはしれ
夢と愛をつれて 地球をひとっとび
アンパンマンは君さ 元気を出して
アンパンマンは君さ ちからのかぎり
ほらきらめくよ 君はやさしいヒーローさ
大事なものわすれて べそかきになったら
好きな人と 好きな人と 手をつなげ
そうさ僕と君をつなぐ 虹の橋をわたれ
影と雲がにげて 太陽ひとまわり
アンパンマンは君さ 勇気を出して
アンパンマンは君さ 信じることさ
ほらかがやくよ 君はやさしいヒーローさ
楽しいことがいっぱい でもさびしくなったら
愛すること愛すること すてないで
そうさ鳥も花も遊ぶ
みんな君が好きさ
涙なんかふいて 大空
とびだそう
アンパンマンは君さ 勇気を出して
アンパンマンは君さ 信じることさ
ほらきらめくよ 君はやさしいヒーローさ
「アンパンマンたいそう」 作詞 やなせたかし
幼い子には意味がわからないだろうけれど、なんていい歌詞なんだろうと思って。なんだか明るい未来が待っているような気もしてくるから不思議です
今日は朝から元気いっぱいです
静かだなぁ…と思っていたら、いつの間にか、みぞれが雪に変わっていました。
雪が降って嬉しかったのはいつまでだったかなぁ
今では、暖かくした部屋で考えるのは、今晩のメニューばかりです
簡単で温まるものは
暖かな陽射しが恋しいです
ここ2~3日は極寒から解放され、穏やかな日が続きちょっと春の息吹が感じられます
昨日栗林公園の梅の花が咲き始めたとのニュース。
今までは気にもとめなかった梅の花の開花が、なんだか嬉しくて
まだまだ寒の戻りがあるのはわかっていても、やっぱりいいですね
毎日通る道に気がつけば、ロウバイの花が咲いています。
他の花と趣がちょっと違うロウバイの花。ひっそりと咲いていますが、色の少なくなった真冬に咲く黄色い花は、どこか元気づけられる気がします。
これからまだまだ寒さが厳しくなりますが、かぜをひかないようにしましょう
今日から2013年の活動が始まりました。
今年は、昨年急逝された榎並先生の追悼コンサートをします。
昨年12月に予定されていたコンサートが延期になり、突然先生がいらっしゃらなくなり…。
立ち止まってしまった私たちを導いてくれるかのように、この日だけホールが空いていました。
5月19日 ユープラザうたづ です。
曲目も決まりました。
当日はたくさんの方々と榎並先生を偲ぶひとときをご一緒できたらと思います。
大切な思い出をこわすことのないように、感謝の気持ちをこめて歌います。
今度は、先生にいつも不安な箇所を無事に演奏できた時に出してくださっていたオッケーのサインを出していただけるように、頑張りましょう