AWASHIMA
2013.10.14
瀬戸内国際芸術祭2013 AWASHIMA のポスターのデザインが気になっていました。そこに昨日再放送されたテレビ番組を見て、粟島に行ってみたくなり、家族と行ってきました。
“瀬戸芸 粟島”の看板を見ながら須田の港を目指したものの手前の交差点に『この先駐車場はありません』の看板 「え〜!そんなぁ〜」と思いつつUターンして臨時駐車場に。その後は待っている人の列の長さにも関わらず、シャトルバスも船も臨時便が出ていて、順調に粟島に到着しました
粟島のイラスト地図を片手に、あのポスターの海員学校に向かいました。昭和の終わりまであったそうです。
時間を気にする事なくのんびりと楽しんできました
案内してくれる猫たちもほのぼのして。立ち寄った民家カフェもこの期間中だけとのこと。
救急救命士が非番の日にボランティアで常駐しているとも聞きました。
島の人、町の人みんなで訪れる人を歓待してくれるのを感じました