エントリー
新年度
2025.04.03
練習室の窓の向こうに桜が見えます
今年の春は、ぽかぽかの日差しのなかでお花見
というわけにはいきませんが
練習に向かう時にも、あちこちに咲く桜を目にしながらで
気持ちのいい季節です🎵
これからの新緑の季節も楽しみです
さくら🌸
2025.03.29

暖かい日が続いたからでしょうか
桜が一気に咲いています❗
でも、今日はお花見には
ちょっと寒い…
さくら🌸
2025.03.26

桜の開花情報がテレビで伝えられています
近くの桜はどうかな?と見てみました
ちらほら、咲き始めていました
春の便りばかりでなく
山火事のニュースが続いています
降って欲しい時には、いつも晴れの予報で…
明るい春が訪れますように
啓蟄
2025.03.05
今日は、啓蟄
でも、寒い!
関東のように"春から真冬"ほどではないけれど
春にはかなり遠い感じです
暖かくなったり寒くなったりを繰り返す3月は
特に、春が待ち遠しくなります
風邪をひかないようにしましょう
3月
2025.03.01
このまま春に、とはいかないようですが
今日は、暖かい1日になりました🎵
今日は、マヨネーズの日
キューピーマヨネーズが今年100周年だそうです
ずっと身近にありましたが
"100年"とはびっくりです
新聞記事より
2025.02.25
今朝の新聞記事より
"ウクライナ侵攻3年"
温かいボルシチ 再建した我が家で
戦いを諦めれば、土地を奪われる
でも、我が子が犠牲になるのは、とても耐えられない
ウクライナを支えているのは、「愛」だと断言する
「私一人で状況を変えることはできません
でも、できることもあります
国に平和をもたらせなくても
いまできることに集中したい
家の再建をすること
子どもたちを懸命に育てること
そして、ボルシチをつくることも」
そう言って、また笑って、鍋を火にかけた
温かいシチューに取り組んでいなかったら
きっと、目にとまらなかった記事…
立春
2025.02.03

今日は立春
明るいやわらかな日差しがふりそそぐ
「立春」にふさわしい朝です♪
これからは、色が少なかった景色に
花が咲き始め
色が豊かになっていきます
元気が出てくる季節です!!
歌い初め
2025.01.09
今年初めての練習日でした
日差しはあるものの風が冷たく
寒さが厳しい朝でしたが
いつもと変わらない笑顔がありました
今年の目標は
柔らかい発声と明確に伝わる言葉 です
2025年は
みんなでコールベルらしい演奏ができますように
本年もよろしくお願いいたします
2025
2025.01.01
明けましておめでとうございます
今年は、穏やかな年の始まりになりました
2025年は、笑顔の多い一年になりますように
本年もよろしくお願いいたします
クリスマスイブ
2024.12.24
今年は、今日の演奏が最後になりました
様々な思いの年になりましたが
新しい先生との出会いがありました🎵
一年間、お疲れ様でした
クリスマス、年末年始
インフルエンザが流行っていますが
楽しい時間を過ごせますように
Calendar
<< 2025.04 >> |
Sun |
Mon |
Tue |
Wed |
Thu |
Fri |
Sat |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
- |
- |
- |
Search
New Entries
- 新年度
- (2025/04/03)
- さくら🌸
- (2025/03/29)
- さくら🌸
- (2025/03/26)
- 啓蟄
- (2025/03/05)
- 3月
- (2025/03/01)