エントリー

2014年02月の記事は以下のとおりです。

演奏会のお知らせ

2014.02.28

ファイル 169-1.jpg

今朝もどんよりした空です汗テレビでは中国の空が青空になっているのを伝えていました!みんな日本上空に流れてきているようです…

この週末は外に出るのはひかえたほうが良さそうです。
ホールで音楽を聴きながら日曜午後のひとときを過ごすのはいいかも♪

今度の日曜日にあの真っ赤なブレザーの“グリークラブ香川”の演奏会があります。

ちらしを見てみると、気になるのが

幕の内ステージⅡ ~う・ら・お・も・て・な・し~

 って何?  気になります!


  3月2日 日曜日
  サンポートホール高松 大ホール
  午後2時開演
  入場料 1000円

閉幕

2014.02.24

選手の競技に一喜一憂した17日間のソチ五輪が終わりました。
開会式では開かなかった輪が、閉会式で開き五輪になりました。
テレビでの応援で寝不足気味の17日間を過ごした人も多かったようです。

四年に一度の一瞬のためにひたすら続けてきた長く厳しい時間。どんな時も諦めない強い意志。そしてなにより驚くのは、若い選手たちが気持ちをきちんと言葉にできる事。すごいですね!

さあ、わたしたちも四年に一度のステージで輝けますように。
頑張りましょう♪

銀世界

2014.02.09

ファイル 167-1.jpg

昨日は、朝起きたら一面の雪!びっくりしました。
昼過ぎには、車がよく通る道路はもう雪はなくなっていましたが、危険なのは近くのスーパーの駐車場と我が家の駐車場(庭)でした滝汗
今朝も、我が家の近くはまだ雪がたくさん残っています。
昨日たくさん見かけた雪だるまもまだ残っているでしょうか?

いよいよ開幕

2014.02.07

現地時間の今日、ソチ冬季オリンピックが始まります。
開会式に先がけて入ってきたうれしいニュース2つ。
フリースタイルスキー女子モーグルの上村愛子選手が決勝出場決定
フィギアスケート団体男子ショートプログラム羽生結弦選手が完璧な演技でダントツの1位!
開会式は深夜1時からの放送。その上、ロシア語表記の今回は参加国最後の入場になるようです…
録画して見るか、起きて見るか、悩ましい汗

いつの頃からか、選手みんなを我が子のようにテレビの前ではハラハラドキドキ、祈るような想いで観ています。
みんなに笑顔で表彰台に立ってほしい!


そして、冬季オリンピックの年に全国を目指す私たち。
昨日の練習で、歌詞は見ていたけれど、詩を読んでいなかったなぁと…また一からやり直しです。
でも、行きつ戻りつ、悩みながら練習を重ねる時間が好きかも♪

雪です

2014.02.05

節分までは春の陽気だったのに、立春の昨日からまた厳しい寒さに戻り、今また雪が降っています。
それまでの暖かだった日々にふくらんでいたのか、栗林公園の梅が咲き始めたようです♪
この時期に咲く花は、見る人に元気をわけてくれているような気がします。

気温の差が大きく、インフルエンザが流行っているようですが、体調をくずさないように気をつけましょうね。

ページ移動

  • << PREV
  •   NEXT >>
  • ページ
  • 1

Calendar

<<  2014.02  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -

Search

New Entries

新年度
(2025/04/03)
さくら🌸
(2025/03/29)
さくら🌸
(2025/03/26)
啓蟄
(2025/03/05)
3月
(2025/03/01)

Archives