お疲れ様でした
今年のおかあさん大会が無事終わりました。
演奏に関しては個々に反省点が残ったようですが、歌に込められた想いを伝えることができたようで、結果は“ひまわり賞”でした。
「夜明けから日暮れまで」に出会えたことが私たちにとって大きな幸せになりました![]()
音楽に真面目であること。
いつも忘れずにいたいと思います。
今年のおかあさん大会が無事終わりました。
演奏に関しては個々に反省点が残ったようですが、歌に込められた想いを伝えることができたようで、結果は“ひまわり賞”でした。
「夜明けから日暮れまで」に出会えたことが私たちにとって大きな幸せになりました![]()
音楽に真面目であること。
いつも忘れずにいたいと思います。
いよいよ明日はおかあさん大会です。
先日の練習で細かいところが確認できました。
ずっと雨が続いている天気、明日は晴れそうです![]()
あたたかく優しい気持ちにさせてくれる牛尾良子さんの詩。
被災地福島から「鎮魂と再生への祈り」をこめられた和合亮一さんの詩。
曲にこめられた想いが聴いてくださる方々に伝わりますように。そしてその中に希望を感じていただけますように。
今日、練習室にあじさいの花が飾られていました。
毎年この時期になると、そっと飾られます。
あじさいを見ると、おかあさん大会が近いことを感じます。
暗譜をすることばかり気になっていましたが、今日の練習で細かいところが疎かになっているのがわかりました![]()
次の練習では今日の課題をクリアできるように頑張ろう![]()
今日の代表者会議で出演順が決まりました
私たちは7番目です。
休憩のあとすぐの出番です。
今年はいい感じです![]()
当日の衣装はもう決まっています。
あとは練習だけですね![]()
いつもは連休のころに新しい葉がいっせいに出るのですが、今朝、若葉が出ていました。
先週からの九州の地震のニュースに、ただひたすら揺れが収まるのを願うだけの毎日。
子どもが幼い頃坂出で知り合った小さい頃しか知らない男の子が、今は消防団で頑張っているとのこと。
出たばかりの葉っぱを見ながら、早く収まりますようにと思うばかりです。
去年、孫の保育園でもらったパンジー。
花が終わり枯れてしまったのを、捨てるのも忘れて庭の片隅に置き去りになっていました![]()
それが、枯れた脇から新しい芽が出て、花が咲いていました![]()
今まで枯れたら終わったと思って捨てていたけれど![]()
なんだか嬉しい![]()
今日のお天気、なんとかもちました![]()
昨日、今日はお花見日和でしたね。
明日は雨の予報。最近は入学式前に雨が降ることが多いような気がします。
入学式を控えた家族がいるわけではないのに、なぜか毎年気になります![]()