おかあさん大会
明日はいよいよ、おかあさん大会
今年は、レクザムホール(香川県県民ホール)・大ホールで行われます。
大きいホールで演奏するのは、全国大会以来。来年はまたいつものホールに戻るので、思い出に残るステージにしたいです
“今年は魅せます!”
どうぞ、今年の私たちをお楽しみください(^-^)
25日 12:45 開会
レクザムホール(香川県県民ホール)・大ホール
入場料 500円
私たちは 14:10頃に演奏します
明日はいよいよ、おかあさん大会
今年は、レクザムホール(香川県県民ホール)・大ホールで行われます。
大きいホールで演奏するのは、全国大会以来。来年はまたいつものホールに戻るので、思い出に残るステージにしたいです
“今年は魅せます!”
どうぞ、今年の私たちをお楽しみください(^-^)
25日 12:45 開会
レクザムホール(香川県県民ホール)・大ホール
入場料 500円
私たちは 14:10頃に演奏します
今日の練習は、先日のコンサートの話で盛り上がりました
皆様からお褒めの言葉をたくさん頂戴し、幸せいっぱです
ありがとうございました
コンサートの様子がケーブルテレビのKBNで先日放送されました
26日までKBNのホームページで少しだけ見ることができます
今日はたくさんの方にお越しいただいてありがとうございました
大切な人への想いをこめた私たちの歌は、皆さまの心に届いたでしょうか
いろいろなことに挑戦した今回のステージ、楽しんでいただけたでしょうか
今日は、ありがとうございました
5月14日 日曜日
ユープラザうたづ ハーモニーホール
14時 開演 入場 無料
女声版初演に参加しました 『夜明けから日暮れまで』
思い出いっぱいの 『さくら』 ほか
みなさんよくご存知の曲も演奏します
そして
坂出市香風園観月コンサートでおなじみの“トリオ・ルーナ”さん が
出演してくださいます
みなさまのご来場を心よりお待ちしております
来月5月14日(日)に
第10回 演奏会を開催します
会場 ユープラザうたづ ハーモニーホール
開演 14時
入場無料ですので、お気軽にお越しください
コールベル・坂出で長い間指導してくださった榎並瑛先生指揮で演奏した曲
新体制になってから取り組んだ曲
以前の演奏会で演奏するはずだったのにできずにいた曲
今回の演奏会のために練習を始めた曲
様々な曲を演奏します
どんな“コールベル・坂出”になるかもお楽しみいただけたらと思います
団員一同 心よりお待ちしています
わが家のシクラメン、やっと花が咲きました
なにかいいことありそうなぁと思っていたら、練習に見学の方がいらっしゃいました。
なんと20年前、図書館の近くの公民館で練習していたのを聞いて、いつか一緒に歌いたいと思い続けていて退職したのでと、今日見学に来てくださったとのこと。
嬉しいですね
三月にこんなステキな出会いがあるなんて
ちょうどコンサートの曲を練習中で、今日は程よい緊張感からかいつもよりいい感じで歌えたようです
今度の日曜日に丸亀市民会館で男声合唱フェスティバルが行われます。
出演は
丸亀男声合唱団 コール・メル(香川・丸亀市)
グリークラブ香川(香川・高松市)
TURKEY'S CLUB(高知・高知市)
えひめグリークラブ(愛媛・松山市)
男声合唱団「我夢」(愛媛・西条市)
同志社グリークラブOBシンガーズ(京都市) です
各団の演奏だけでなく
合同で
男声合唱組曲「この星の上で」
(作詞:谷川俊太郎 作曲:松下耕) が演奏されます。
男性ばかりの歌声、楽しみですね
3月5日(日)
丸亀市民会館大ホール
13:30 開演
入場料1000円(全席自由)
今日、浅野先生にみていただきました。
初めに言われたのは、「合唱はみんなで歌うもの。自分の都合で歌わない」
そして、それぞれパートごとでも。
その中で先生がおっしゃった「できるから」という言葉。
その言葉を信じひたすら先生のおっしゃる通りにすると、できました!
やってみる前にできないと思い込んでいたのでは、一歩も前に進めないことを実感した、あっという間の2時間でした
明日は、おかあさん部門の他の団体といっしょに講習をうけます