さむい…
ゴールデンウィークだというのに
今日も寒い![]()
五月には
あのさわやかな青空を期待します![]()
体調を崩さないように気をつけましょう
早明浦ダムの貯水率が50%台になり
今日から第一次取水制限が始まりました
4月の取水制限は、早明浦ダムができてから
初めてのことだそうです![]()
“恵みの雨”が待たれます
新年度がはじまりました
寒さが残っていますが
桜はずいぶん咲いています
入学式にはちょうど満開でしょうか
今日は新しい年号が発表されました
5月からは「令和」
災害の少ない、明るい話題が多い時代になりますように
今日、見学の方がいらっしゃいました
遠方からと聞いたときは
どうしてコールベルを選んでくれたのかな?と素朴な疑問が浮かびましたが
瑛先生とのご縁が、今回につないでくれたようです
嬉しい発表は練習中にもありました![]()
入団です![]()
どうぞ、昔のお仲間にもお声をかけてみてくださいね
選抜高等学校野球甲子園大会の開会式がありました
ファンファーレに始まり、アナウンス、君が代、選手宣誓、合唱
野球は疎いのですが、開会式に見る高校生の姿にいつも清清しさを感じます
桜開花のニュースが聞かれるようにもなり
まだ肌寒さがありますが
春だなぁと感じますね
今日、ケヤキの写真を見せてもらいました
この春に、130年近い歴史に幕を閉じる小学校にある欅だそうです
小学校のシンボルの大楠と、その近くに立つ欅の木
漠然としていたケヤキの姿が、はっきりしました
あれこそ 地球の手だ!
あれに 迎えられるたびに
私は なつかしさに ふるえる
ここを歌うときにふと
大人になった卒業生の姿を思いました
あなたに、一冊の花束を贈ります。
この最後の言葉が気になって
本屋さんに行って来ました
子どもたちや友人には素直に言えるのに…
いつもそんな気持ちで歌っています
ずっと伝えたかった言葉。
言えなかった、ありがとう。 のページは
オレンジ色の薔薇でした
あなたという、存在に。
一緒に過ごせた、歳月に。 のページは
白いガーベラ
しろいページに書かれた短い言葉が
楽譜に書かれている詩とは違うニュアンスで
胸に響きます