練習日♪
今日、久しぶりに練習がありました
「お久しぶり!」「お元気でしたか?」
誰もが思わず口にした言葉
変わらず元気で集まれたことが嬉しい
そんな中で練習が始まりました
今日の練習目標は“思い出すこと”
練習ができなかった間に季節が変わっています
コロナで中断されるたびに
発声を含めて思い出すことが一番の課題になります(>_<)
それでも、やっぱり楽しい時間です
このまま中断されることなく続けられますように
今日、久しぶりに練習がありました
「お久しぶり!」「お元気でしたか?」
誰もが思わず口にした言葉
変わらず元気で集まれたことが嬉しい
そんな中で練習が始まりました
今日の練習目標は“思い出すこと”
練習ができなかった間に季節が変わっています
コロナで中断されるたびに
発声を含めて思い出すことが一番の課題になります(>_<)
それでも、やっぱり楽しい時間です
このまま中断されることなく続けられますように
雨です
雨の日は涼しいのですが
やっぱりすっきりとした青空が見たいです
コロナ感染者数、少しずつ減ってきていますが
まだまだ多いので
今日はお休みです
マスクを外して
周りの声を聞きながら合唱できる日が待ち遠しいです
昨日朝の風はすごかったですね
大丈夫だったでしょうか
昨夕から、暑さが少しやわらいでいます
一昨日夜、オリンピックが終わりました
今日は、高校野球甲子園大会が始まりました
今年は他の大会も行われているようです
昨年分の思いを込めての大会です
そして、コロナ感染拡大予防をしながらの大会になります
出場される若いみなさんの活躍と無事に終わることを願っています
連日
朝から
熱中症警戒アラートが出ています(> <)
水分をしっかり補給し
涼しい部屋で過ごすのが一番です
先月23日に始まったオリンピック
嬉しいニュースやまさかの結果に
一喜一憂しながら
どの試合を観るか考えるのも
楽しみの一つになっています
今日は久しぶりに晴れています
四国も梅雨明けしました
これからは、暑さに気をつけないといけません
いつもなら今日が「海の日」ですが
オリンピック開催の今年は
海の日は22日に
開会式が行われる23日がスポーツの日に
変更されています
カレンダーの数字の色が何色でも関係ない生活ですが
我が家のカレンダーは変更されていないので
なんか変です・・・
今日は七夕
でも、空は曇りです
大雨警報が出ている地域もあります
いつの頃からか
この時季になると
大雨や長雨で大きな災害が起こるようになりました
年長さんの孫は
たなばた飾りのお願いに
流れ星がみれますように
と書きました
どうして?ときくと
流れ星を見たらお願い事ができるから
どんなお願い事をするのだろう
たなばたのお願いができるなら
もう大きな災害が起きませんように
香川二期会合唱団
第53回定期演奏会
7月4日(日)
午後2時開演
レクザムホール(県民ホール)大ホール
一般券 1000円
学生券 500円
Ⅰ Missa Brevis
Ⅱ 花と共に
花をテーマにした合唱曲を集めて
Ⅲ 混声合唱曲「島よ」
お願い
・チケットにお名前、連絡先電話番号をご記入ください
・当日はマスク着用をお願いいたします
・出演者、団員へのプレゼント花束等は、お預かりすることができません
久しぶりに練習がありました
今年も、紫陽花が
いつもなら、おかあさん大会にむけて
さあ!頑張ろう!という緊張感を感じるのですが
中止になった今年は
久しぶりの練習会場を明るくしてくれる
癒しの花になりました
来週からは開始時間が変わります
気をつけましょう