演奏会のお知らせ
香川二期会合唱団
第53回定期演奏会
7月4日(日)
午後2時開演
レクザムホール(県民ホール)大ホール
一般券 1000円
学生券 500円
Ⅰ Missa Brevis
Ⅱ 花と共に
花をテーマにした合唱曲を集めて
Ⅲ 混声合唱曲「島よ」
お願い
・チケットにお名前、連絡先電話番号をご記入ください
・当日はマスク着用をお願いいたします
・出演者、団員へのプレゼント花束等は、お預かりすることができません
香川二期会合唱団
第53回定期演奏会
7月4日(日)
午後2時開演
レクザムホール(県民ホール)大ホール
一般券 1000円
学生券 500円
Ⅰ Missa Brevis
Ⅱ 花と共に
花をテーマにした合唱曲を集めて
Ⅲ 混声合唱曲「島よ」
お願い
・チケットにお名前、連絡先電話番号をご記入ください
・当日はマスク着用をお願いいたします
・出演者、団員へのプレゼント花束等は、お預かりすることができません
久しぶりに練習がありました
今年も、紫陽花が
いつもなら、おかあさん大会にむけて
さあ!頑張ろう!という緊張感を感じるのですが
中止になった今年は
久しぶりの練習会場を明るくしてくれる
癒しの花になりました
来週からは開始時間が変わります
気をつけましょう
香川でも、コロナ感染者数が増えています
今年の連休も、遠く離れて住む家族とは会えません
今朝は日差しはあるものの、驚くほどの強風です
家で居ましょうと言われているようです
おいしいお茶とお菓子を用意して
おうち時間を過ごしましょうか
たまたま観ていた朝の番組で流れた
「瑠璃色の地球」
この曲を初めて聴いたのが
坂出高校合唱部の演奏でした
その時から大好きな曲になりました
昨年3月にコロナ感染拡大予防のために全国の学校が休校になり
ちょうど一年前、緊急事態宣言が全国に拡大されました
それから、いろいろなことを我慢するのが日常になり
井上芳雄さんが歌う「瑠璃色の地球」
聴いていて胸がいっぱいになりました
春の選抜高校野球甲子園大会が始まりました
一年前の春から 『しない』 ことが続きました
これからどうなるのだろう…という不安だけが残りました
この一年の経験をもとに
2021年は
新しいことの 『始まり』 の年になるといいですね
今日、香川県で桜の開花が発表されました
いつもに比べてずいぶん早い開花になりました
家の近くの桜は、まだ固いつぼみで
先が少しだけ色づいていました
今年も花見はできませんが
外に出る楽しみができました