7月
今日は七夕ですね
暑いですね…が挨拶になっているこの頃です(>_<)
今日の練習の時に、先日行われたおかあさん大会の講評が配られました
たくさんのお誉めの言葉と課題を頂戴し
次の目標に向かって練習開始です🎵
厳しい暑さ、長い夏…
体調を崩さないように頑張りましょう❗
カテゴリー「練習室より」の検索結果は以下のとおりです。
今日は七夕ですね
暑いですね…が挨拶になっているこの頃です(>_<)
今日の練習の時に、先日行われたおかあさん大会の講評が配られました
たくさんのお誉めの言葉と課題を頂戴し
次の目標に向かって練習開始です🎵
厳しい暑さ、長い夏…
体調を崩さないように頑張りましょう❗
今年も、カレンダーが最後の一枚になりました
今日は久しぶりの快晴
そして、抜群にいい出席率
楽しい時間になりました
今月19日の合唱祭に出演します
2年ぶりのステージは
マスク着用、発声・リハーサルなし、ドレスを着ないステージです
どんな感じになるのか不安もありますが
目標がはっきりある練習はやっぱり楽しいですね
ひさしぶりの暗譜での演奏
今日はまだ目が泳ぎっぱなしでしたが
合唱祭は楽しい時間になりますように
今日、久しぶりに練習がありました
「お久しぶり!」「お元気でしたか?」
誰もが思わず口にした言葉
変わらず元気で集まれたことが嬉しい
そんな中で練習が始まりました
今日の練習目標は“思い出すこと”
練習ができなかった間に季節が変わっています
コロナで中断されるたびに
発声を含めて思い出すことが一番の課題になります(>_<)
それでも、やっぱり楽しい時間です
このまま中断されることなく続けられますように
今日はいつもの練習会場と場所を移して
ホールで練習しました
ホールで歌うのはいつ以来?
ホールで練習すると決まった時からすごく楽しみにしていたのに
いざ歌ってみるとなんか違う
隣の人と距離があるから?
入り口が全部開いてるから?
耳がなれていないから?
でも、指揮者の指示が鮮明に聞き取れ
伴奏がピアノというのに感動
当たり前だったことが、今は嬉しい
今朝も雨です…
大きな被害が出ているところが増えています
もうやんで欲しいです
昨日は嬉しいことがありました
歌えるマスクを購入することができました
先週の練習のあと
このマスクならと教えてくれる人がいて
みんなの分を一括購入してくれる人がいて
昨日の練習に間に合わせてくれました
マスクをつけて歌ってみました
息苦しさがなく歌えました
フェイスシールドとマスクと
歌いやすいほうで練習できました
春以来、ずっとお休みでしたが
今日、久しぶりに集まって練習しました
今までとは違う
広い場所に移動し
椅子の間隔も充分にとっての練習です
でも
フェイスシールドだと周りの声が聞こえない
マスクだと息苦しい
声が出せない日々を思うと喜ばしいのですが
すごく悩ましい(-_-;
2020年、初めての練習です
年末年始の間に忘れかけていたのを
思い出しながら今日の練習が終わりました
5月31日のコンサートに向けてのスタートです
まずは、健康第一で
ひとつずつ、準備です
エアコンなしでは過ごせない暑さです
“きっと しあわせ”
まえに歌ったときは、子育てを終えた頃で
若いお母さんに聞いてほしいな…と思いながら歌いました
あれから長い時間がたって
「きっと しあわせ~♪」と歌うたびにそんな気がしてきて「ラララ ララララ」は嫌なことは全部どこかにいってしまう気がします
聞くだけの時には気がつかなかったのに、歌ってみてこんなにいい歌詞だったのかと思う曲もあり
練習室が涼しいこともあり
木曜日の朝は、暑さをわすれられる時間です
このお花が飾られると
おかあさん大会までの練習回数が残りわずかです
今年は赤系のあじさいでした
今日、有名な方と同じ名前の先生が岡山から来てくださいました
初めての先生がみてくださることが、いい緊張感につながったようです
コールベル・坂出は9番目の出演
15時頃演奏予定です
「今が美しい」と「ケヤキ」を演奏します
先生に私たちにぴったりの曲だと言っていただきました