エントリー

真夏?

2008.07.03

ファイル 32-1.jpg

今日は朝から真夏のような暑さ!ちょっと信号待ちをしただけですっかり小麦色になってしまいました汗
お昼のトーク番組で女優さんがすてきな笑顔で話していました。その中で私の心をとらえた言葉ですハート
   心に情熱を! 
 日常に楽しみを!

6月29日

2008.06.30

ファイル 31-1.jpg

第31回 全日本おかあさんコーラス 香川大会 

 “思い出すために”と“いつもの笑顔で”の二曲を歌いました。
 今年はひまわり賞が3団体だと聞いた時は不安になりましたが、受賞団体名に「コールベル・坂出」を耳にした時は、本当に嬉しかったですLOVE LOVE大会後、 聴いてくださった方からお褒めの言葉をいただいて、次の合唱祭や12月のコンサートにむけて頑張ろう!と気持ちが高まっています♪

「タウンかがわコーラス」さんが八月に福島県郡山市で開かれる全国大会に出場します。すてきな歌声を響かせてきてくださいハート

六月

2008.06.05

ファイル 30-1.jpgファイル 30-2.jpg

今日は六月第一回の練習日でした。外はあいにくの雨でしたが、先生の明るいニュースで始まり、演奏にも明るい兆しが見えたようですハート 今月はいい顔で歌うのを忘れないようにしたいです♪
折々に生けられる練習室の季節のお花は、今日は私の好きな青色の紫陽花でしたLOVE LOVE

いい季節になりました!

2008.05.02

ファイル 29-2.jpg

青い空に鯉のぼり・・・
 いい季節ですね!

   マイガーデンに
     今年もスズランが…
       かわいい花をつけました。♪

来月の大会に向けて がんばるぞ!

今日は八十八夜です

2008.05.01

ファイル 28-1.jpg

おかあさん大会の曲が決まり、いよいよという感じになってきましたね。
音程、言葉、暗譜と課題を一つずつこなして、当日のステージですてきな笑顔で歌えるようにしたいですハートそして個人的には、まさか動き出すタイミングを間違えたあの曲が!蒼ざめという緊張も加わり、今月はいつも以上に真剣です!

四月

2008.04.02

ファイル 27-1.jpg

昨日、車ででかけました。桜は、もう満開にちかいのからやっと咲き始めたのまでいろいろありました。桜を見ると通っていた小学校の桜を思い出します。何本もありとてもみごとな桜でした。毎年新学期の図工の時間は校庭に出て絵を描いたことも春になると思い出します。桜はもう少しですが、菜の花の黄色がとてもきれいでした。!
今年も我が家の裏庭でつくしがとれました。LOVE LOVE

たくさんの胡蝶が・・・

2008.03.09

ファイル 26-1.gif

8日は私の誕生日。!
高松から帰ってくると なんと! 我が家に
35輪の胡蝶がうれしそうに舞っていました。♪
コールベルの皆様、お祝いありがとうございます。 LOVE LOVE
  大切にいたします。 ハート

あしたはひな祭り

2008.03.02

ファイル 25-1.jpg

日差しはすっかり春ですねLOVE LOVE
そして、明日はひなまつり。育った町が、昔3月3日のひなまつりの最中にお城を攻められ滅んだといういわれがあり、八朔に男の子と女の子のお人形をいっしょに飾る習わしで、暑い夏の終わりのおひなさんでした。“3月3日のひなまつり”にずっと憧れていたので、娘が生まれて3月3日にひな人形を飾った時は本当に嬉しくて♪
今でも春が感じられ始めるこの時期が大好きですハート

星の王子さま? から・・・

2008.02.15

ファイル 24-1.jpgファイル 24-2.jpg

コールベル・坂出の練習場は、いつも何人かの方々のお陰で、
とても綺麗に掃除してあり、爽やかな気持ちで練習に入ることができます。♪
床もピカピカ!
美しいお花が活けてあり、とっても素敵な練習室です。LOVE LOVE
ちょっぴり厳しくて、楽しい練習が終わったとき、
皆様からチョコレートと ハートと、バラの花を頂きました。
綺麗でしょ!

鬼は〜そと!福は〜うち!

2008.02.03

ファイル 23-1.jpgファイル 23-2.jpg

今朝も外は雪景色!明日は立春だというのに今年は雪が多い冬になりそう…(でも坂出市では積もってなかった・・)

二月はまた新しい曲が配られるとの事。コールベルに入って間もない頃、皆さんがとてもお若いのに驚いたけど、こうして常に前向きに取り組む姿勢が若さを保つのかと最近思う。若い頃に頭を使っていない私はついていくのにいっぱいいっぱいです蒼ざめ

ページ移動

Calendar

<<  2025.07  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

Search

New Entries

明日はたなばた
(2025/07/06)
梅雨明け
(2025/06/27)
おかあさん大会
(2025/06/23)
夏至
(2025/06/21)
6月
(2025/06/05)

Archives