エントリー

カテゴリー「おかあさん大会」の検索結果は以下のとおりです。

おかあさんコーラス香川県大会

2018.06.24

お天気にも恵まれ、無事終わりました♪

ひまわり賞をいただき、全国大会への代表になりましたLOVE LOVE

私たちに「合唱で一番大切なことは、ハーモニーを届けること」と教えてくださった先生のおかげです。ありがとうございました。

今日、選考委員の先生が
『おかあさん』は若い子と違っていろいろな声があるのでハーモニーをつくるのに発声がとても大切だとおっしゃっていました。
いつの間にか忘れていたのかと思っていましたが、違っていました!

4年に一度の大切な年に、一番大切なことを教えていただけたことが、今日の受賞になりました♪
ありがとうございました。

次は、松山です!

明日は晴れますように

2018.06.23

明日は、おかあさん大会

私たちコールベル・坂出は
11団体中8番目です(14時半演奏予定)

5月、指導してくださった先生から合唱で一番大切なことを教えていただきました
歌うことが楽しくて、いつの間にか忘れていたようです…
明日は、忘れないように!

先生方お二人と、私たち33名
明日も輝きます♪

第40回 全日本おかあさんコーラス 香川大会

2017.06.25

ファイル 293-1.jpg

今年も無事に終えることができました♪


ひまわり賞 
  宇多津コーロ・フィオーレ
  コーロ・オリーブ
  コールベル・坂出
  タウンかがわコーラス

選考委員奨励賞
  フレスコ・エコ あや歌
  丸亀コーロ・アニーロ
         (出演順)

朝日新聞社賞(全国大会出場団体に授与)
  コーロ・オリーブ


出演順の関係で、コーロ・オリーブさんの演奏を客席で聴けなかったのが残念でした。

おかあさん大会

2017.06.24

明日はいよいよ、おかあさん大会
今年は、レクザムホール(香川県県民ホール)・大ホールで行われます。
大きいホールで演奏するのは、全国大会以来。来年はまたいつものホールに戻るので、思い出に残るステージにしたいです♪

“今年は魅せます!”
どうぞ、今年の私たちをお楽しみください(^-^)

25日 12:45 開会

    レクザムホール(香川県県民ホール)・大ホール
    入場料 500円
   
   私たちは 14:10頃に演奏します

おかあさん大会

2016.06.25

いよいよ明日はおかあさん大会です。

先日の練習で細かいところが確認できました。
ずっと雨が続いている天気、明日は晴れそうです♪

あたたかく優しい気持ちにさせてくれる牛尾良子さんの詩。
被災地福島から「鎮魂と再生への祈り」をこめられた和合亮一さんの詩。
曲にこめられた想いが聴いてくださる方々に伝わりますように。そしてその中に希望を感じていただけますように。

おかあさん大会

2016.05.25

今日の代表者会議で出演順が決まりました
私たちは7番目です。
休憩のあとすぐの出番です。
今年はいい感じです♪
当日の衣装はもう決まっています。
あとは練習だけですね!

おかあさん大会 2

2015.06.29

ファイル 228-1.jpg

今日は、昨日のお土産にいただいたキューピーの“粗挽き黒こしょうドレッシング”を野菜サラダにかけてみました。
我が家のサラダがレストランのサラダになったようです♪
今度は、昨日の開会式で先生に教えていただいた冷製パスタをつくってみようと思います!

お疲れ様でした♪

2015.06.28

今日はお疲れ様でした。

最後の出演が「あなたへのうた」にはぴったりだったようで良かったです♪
今年も「ひまわり賞」とたくさんのお褒めの言葉をいただいて、にぎやかで楽しい打ち上げになりましたLOVE LOVE

次は海の日に行われる合唱祭です。

おかあさん大会

2015.06.27

いよいよ明日です。
今日、最後の練習をしました。
歌っている私たちにはわからないのですが、なかなかいい演奏になっているようです♪
昨年の「さくら」が入っている「あなたへのうた」より、今年は最後に載っている「あなたへのうた」を歌います。
私たちを元気にしてくれた大藤史先生の曲です。
昨年、先生からこの曲は演奏会でのフィナーレ曲をイメージして作られていると教えていただきました。
その曲を偶然にもおかあさん大会で最後に演奏することになりました。
今年は35年連続出場の年。
明日は指揮とピアノの先生のもと、29名がステージに立ちます。
「あなたへのうた」の力を借りて全員がステージで輝けますようにLOVE LOVE

おかあさんコーラス全国大会 in 新潟

2014.08.25

ファイル 195-1.jpg

新体制になって初めての全国大会。私たちは2日目、24日(日)7番の出演でした。

結果は
粕谷宏美先生(合唱指揮者)から
『選考委員奨励賞』をいただきました!

表彰の時に粕谷先生から直接
「品格があります。そして愛と優しさにあふれた演奏でした」と言っていただけました。


おかあさんコーラスは合唱だけでなくパフォーマンスも評価されると聞いてからは、私たちも何かしなければいけないのでは?と、何度も不安になりながら、今回の2曲はやっぱり歌だけでいこうと、全く動かないことに決めました。

後から来るメンバーを乗せた夜行が坂出から遅れているとの連絡が入り…不安が大きくなるばかり。それでも、朝早く途中で新幹線に乗り換えなんとかホールに着いたら、大会スタッフがメンバーの名前を書いた物を持って待っていて私たちが練習している部屋に速やかに案内してくださったとの事。感謝の気持ちでいっぱいです。
練習室のドアが開きメンバーが入ってきた時、一瞬で心が一つになりました。2曲とも全員で練習できました♪歌詞通り、導かれているようにも感じました。

私たちにとって最高の賞をいただけましたLOVE LOVE

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3

Calendar

<<  2025.05  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Search

New Entries

5月
(2025/05/01)
新年度
(2025/04/03)
さくら🌸
(2025/03/29)
さくら🌸
(2025/03/26)
啓蟄
(2025/03/05)

Archives