エントリー

急に寒くなったけど

2007.11.22

ファイル 18-1.jpg

今週になって急に寒くなり、なんだか気持ちにもおおらかさがなくなったような毎日でしたが
今日、練習にいくと見学の方がいらっしゃいましたハート今年はたいせつなメンバーとの別れで始まりましたが、不思議と新しい方との出会いが多い年になりましたLOVE LOVE練習にも張り合いがあって、とてもいい気分!
新しい曲に取り組み始めているので、今ですよね〜。一緒に歌ってみたいなぁ・・と思っている人は、今がチャンスです!
今日は難しいところが少しわかったので帰りもとってもいい気分で、♪ダダバ ダダバダバ〜なんて歌いながら帰りましたハートどんなふうに仕上がるのか今から楽しみです!

文化の日

2007.11.03

ファイル 17-1.jpg

11月3日 文化の日の今日は朝からとてもいい天気です。気持ちも晴れ晴れしてきます。
今日の “藤谷佳奈枝さんのソプラノリサイタル” とても楽しみです。LOVE LOVE

今月は
10日 坂出市民芸術祭、11日 まなとぴあ と続けての本番。
しゅう さえこさんの
 “いつもの笑顔で” “夢のまほう” “あしたもいいことあるように”は
どの曲も子どもが幼かった頃を思い出します。是非、今子育てに頑張っている若いおかあさんたちに聴いて欲しいなと思いながら歌っています。

朝夕がよりいっそう寒く感じるようになりました。
体調をくずさないように、コールベルらしい演奏ができるように、そう思っています。♪
 

10月

2007.10.02

ファイル 16-1.jpg

10月になりやっと朝夕が涼しくなりました。
でも衣替えにはまだ早い暑さです… 今年の秋はくるのでしょうか?
一日の気温の差が大きいせいか風邪をひいたり体調をくずしたりしている人がいるようです。
体調をくずさないように気をつけたいです。
新しい曲はちょっとおしゃれな感じなので、練習日が楽しみですLOVE LOVE

秋はどこに ・・・ ?

2007.09.23

ファイル 15-1.jpg

御堂コンサートも無事(?)終えることができました。!
お彼岸なのに 天気が良すぎたのでしょうか 暑かったですね 滝汗 
仏様と皆様に、コールベルらしい いい歌♪を聴いていただき、
感謝の気持で一杯です。

 ところで、<秋>は どこまで来たのかナ?
 ぼくトムです。

秋の気配

2007.09.01

ファイル 14-1.jpg

今朝は部屋の中にはいってくる風がとても気持ちよくて季節が変わったのを感じます。
今年の夏は記録的な暑さでしたが、気がつけばいつの間にか、夕暮れが少し早くなっていて夜は虫の声が聞こえてきてなんだかほっとします。
御堂コンサートにむけて体調を崩さないように気をつけたいと思っています。

おめでとうございます

2007.08.26

コーラス・パープルエコー 
おかあさんコーラス全国大会 ひまわり賞受賞 
おめでとうございます。

昨日の新聞では
NHK全国学校音楽コンクールで
 小学校の部 観音寺市立柞田小学校
 中学校の部 丸亀市立東・南中学校
 高校の部  坂出高校   が
全国大会に出場とのこと。
香川県の合唱のレベルの高さにあらためて驚きました。

今日、おかあさんコーラス全国大会に出場される
丸亀コーロ・アニーロ の演奏が
すばらしい演奏になりますようにお祈りしています。

夏休み

2007.08.11

ファイル 12-1.jpg

残暑お見舞い申し上げます

帰省ラッシュがピークになり、遠くに住む家族が帰ってくる時期ですね。
我が家も今日は久しぶりに家族がそろいますハート
朝夕は少し涼しくなりましたが、まだまだ暑い日が続きます。
夏バテしないように過ごしたいですね。

今日から八月です

2007.08.01

ファイル 11-1.jpg

朝から暑いと、なんだかフ〜汗っとなりますが
先日の合唱祭の日、帰る前にわざわざ「良かったです。幸せな気持ちになりました。」と伝えに来てくだっさた方がいたとのこと、歌ったこちらの方がとても嬉しくて、とても幸せな気持ちになりましたハートありがとうございました。 
また、曲が新しくなり…汗蒼ざめな気持ちになる時もありますが、そのたびに誉めていただいた嬉しさを思い出し、頑張ろう!と元気になれます。♪ 明日の練習が楽しみです。LOVE LOVE

合唱祭のステージ

2007.07.23

コールベル・坂出らしい、コールベルしかできない、
そんな素敵な演奏ができました。LOVE LOVE
客席の皆様にもきっと一人一人の想いが伝わったことと思います。
『信じる』 も 『いつもの笑顔で』も とても良かったです。 !
また 新たな目標に向けて楽しく練習に励みましょう ♪

合唱祭

2007.07.21

明日の合唱祭は、
少年少女合唱団から高校の合唱部や男声合唱・混声合唱などふだんあまり聴くことのない、いろいろな演奏があるようで(和太鼓が入る曲もあるみたい!?) 楽しみです。
全員合唱は、女声でしか歌ったことがないので、若い人たちの声や男声がいっしょになって歌うとどんなふうなのか今から楽しみです。ハート
その前に、明日は練習なしの本番というのが、ちょっと緊張しますが蒼ざめ
楽しい一日になりますように♪

ページ移動

Calendar

<<  2025.11  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

Search

New Entries

演奏会のお知らせ
(2025/11/10)
11月
(2025/11/01)
青空
(2025/10/23)
10月
(2025/10/02)
第48回 全日本おかあさんコーラス全国大会 
(2025/09/06)

Archives