エントリー

5月

2024.05.02
窓の向こうに見える景色が
桜から新緑に変わりました

今日、窓から見える小学校の2年生の皆さんが
生活科見学で公民館を訪れていて
私たちの練習を聞いてくれました🎵

突然のことで、ちょっとびっくりしましたが

後ろで聞いてくれてると思うと
何度もでてくる「ありがとう」の歌詞が
いつもと違う感じがして
心から歌えました

すみれ色のありがとう
この曲のありがとうの部分を口ずさみながら
帰っていくのを耳にして
私たちの歌が届いたのかなと嬉しくなりました✨

満開🎵

2024.04.07

桜が満開です🌸

青空でないのがちょっと残念ですが

お花見にはちょうどいい感じです🎵

4月

2024.04.04
今日から、練習場所が
川津公民館になりました

練習に向かう途中で見る桜が
ずいぶん、咲いていました
今週が花見時です🎵

来週は、小学校や中学校で入学式があるようです
いい天気になるといいですね


桜 開花 🌸

2024.03.29
今日、桜の開花の発表がありました
来週末が満開のようです🎵

今日は、午後から黄砂が飛来との事
今日明日は、出かけるのを控えて
来週は、いっぱい楽しみたいですね🌸

練習室より

2024.03.21
10年以上、練習場所として通った坂出中央公民館
ここでの、練習は今日が最後でした
4月からは、川津公民館に場所を移します
窓があり、少し広くなるようです
子どもの頃の新学期のように
わくわくします🎵

前へ

2024.03.11
被災した能登のもろみが
宮城で醸造され日本酒になったと
ニュースで知りました

今日のテレビは
震災の経験を"活力"にかえて頑張っている様子を
伝えていました

今年も、はくもくれんの蕾がふくらみ始めています
遠くからでも、薄暗い中でも見える
はくもくれんの白い花を見ると
なぜか、元気がでます

これからは、暖かい日が多くなるでしょう

桜の開花予想に
気持ちが明るくなります🎵





3月

2024.03.01
今日から春です🎵
(気象庁の区分では3月から春とのこと)

卒業式シーズンが終わるまでは
寒い日があったりしますが
部屋の中から見る日差しは
どことなくキラキラした春の日差しに感じます

テレビでは、河津桜をはじめとして
桜🌸が話題になり始めましたね
それだけで
気持ちがうきうきしてきます🎵

うるう年

2024.02.29
4年に1度の2月29日
今年は、木曜日だったので
練習日でした🎵

いつもより暖かい日が多かった2月ですが
今日は、雨のため寒い1日になりました
4年前も雨でした…

3月になると
景色に花が増えてきて
色が豊かになり
楽しみが増します(^-^)

節分

2024.02.03
いい天気ですね🎵
この冬は、わりと暖かい日が多く
春先を思わせるような日がありますが
インフルエンザやコロナが増えているので
油断大敵です

今年の曲が決まりました
私たちらしい演奏になりますように
体調を整えて
木曜日の練習を大切にしたいですね

まずは、今晩の豆まきから
元気にいきましょう❗

初練習日

2024.01.11
今日は、朝から気持ちいい天気ですね

今年初めての練習日でした
今日は出席率がよく
気持ち良くスタートしました🎵

今年は、辛いニュースで始まりましたが
私たちは、変わらず歌えることに感謝し
元気で活動したいと思います

ページ移動

Calendar

<<  2025.05  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Search

New Entries

5月
(2025/05/01)
新年度
(2025/04/03)
さくら🌸
(2025/03/29)
さくら🌸
(2025/03/26)
啓蟄
(2025/03/05)

Archives