- 353件の記事が登録されています。
- 全36ページ中20ページ目を表示しています。
- 記事を新規投稿する。
- 名前 ... アキラ
8日の演奏会には、コールベルから大変美しい盛花スタンドをいただき、沢山の団員の皆様にご来聴賜りました事、厚く御礼申し上げます。
お陰様で、盛会裏にコンサートを終えることができました。練習時に改めてお礼申し上げますが、取り敢えずHPにて失礼します。
お陰様で、盛会裏にコンサートを終えることができました。練習時に改めてお礼申し上げますが、取り敢えずHPにて失礼します。
- 投稿日時 ... 2011年05月10日 11時15分
- 名前 ... のんたん
先週 退院祝いに頂いた薔薇の花束やさしい色合いで 優しい香り 美しく咲いています。
昨日の入学式ではさくらも それぞれの門出をやさしく見守っているようでした。
東北大震災では被災者のかたの 辛抱強く前向きな生き方に 私たちのほうが励まされるような気持になりました。当たり前の日常が普通に送れることに感謝し 被害に遭われたかたの一日も早い復興をお祈りいたします。
昨日の入学式ではさくらも それぞれの門出をやさしく見守っているようでした。
東北大震災では被災者のかたの 辛抱強く前向きな生き方に 私たちのほうが励まされるような気持になりました。当たり前の日常が普通に送れることに感謝し 被害に遭われたかたの一日も早い復興をお祈りいたします。
- 投稿日時 ... 2011年04月08日 23時38分
- 名前 ... のんたん
春が近付いたり 遠のいたり・・・本当に待ち遠しいですね。音楽室では 楽しく充実した練習でまさに春爛漫!!
たくさんの作曲家の作品に挑戦しています。信長さん、千原さん、鈴木憲夫さん そして仏教讃歌・・やさしく心に沁みる歌、強く心に残る歌 たくさんの歌に出会い その人生を生きる 幸せな空間です♪
さあ また頑張ろう!
たくさんの作曲家の作品に挑戦しています。信長さん、千原さん、鈴木憲夫さん そして仏教讃歌・・やさしく心に沁みる歌、強く心に残る歌 たくさんの歌に出会い その人生を生きる 幸せな空間です♪
さあ また頑張ろう!
- 投稿日時 ... 2011年03月07日 19時24分
- 名前 ... kiyomi
ビンゴでCDが当たりました。私にとっては初めての全国大会の曲です。が、この曲歌った?と思うものが・・。衣装や振り付けの話しも聞き、その記憶はあるのに、まさか一曲だけで出たわけでもないし、いくら聞いても思い出せなくて。気になって、気になって、帰宅後すぐ楽譜をさがしたらありました。しかも、赤と黒とで注意書きがしてあり!
さっそく、CDを聴きました。10年前の私たちの声、若くて。
他のこといろいろ思い出したのに、『美しいものについて』だけ思い出せなかったのですが、ステキだったんだぁと、思いました。
なんだかタイムカプセルをプレゼントされたような気がしました。
今年も頑張ろう♡
さっそく、CDを聴きました。10年前の私たちの声、若くて。
他のこといろいろ思い出したのに、『美しいものについて』だけ思い出せなかったのですが、ステキだったんだぁと、思いました。
なんだかタイムカプセルをプレゼントされたような気がしました。
今年も頑張ろう♡
- 投稿日時 ... 2011年01月13日 18時58分
- 名前 ... のんたん
2011年の練習が始まりました。
昨年は 全国大会出場をはじめ 台湾の新韻合唱団との交流演奏会や 高知での四国合唱フェスティヴァルなど 忙しいけれど充実した一年でした。
ずっと歌ってきた{夕焼け}や{いつもの笑顔で}とは少し離れて 新しい曲の音取りからスタートです。道のりは長いけど しっかりと歌いこんで コールベルの{うた}になるように頑張りたいと思っています。
来週の 新年会 大いに弾けて楽しみましょう!!
昨年は 全国大会出場をはじめ 台湾の新韻合唱団との交流演奏会や 高知での四国合唱フェスティヴァルなど 忙しいけれど充実した一年でした。
ずっと歌ってきた{夕焼け}や{いつもの笑顔で}とは少し離れて 新しい曲の音取りからスタートです。道のりは長いけど しっかりと歌いこんで コールベルの{うた}になるように頑張りたいと思っています。
来週の 新年会 大いに弾けて楽しみましょう!!
- 投稿日時 ... 2011年01月07日 14時22分
- 名前 ... のんたん
昨日 5日高知のかるぽーと大ホールで開催された「全四国合唱フェスティバル」には 四国四県から 13団体が出演しそれぞれ個性あふれる演奏を披露しました。コールベルも(夕焼け)と(いつもの笑顔で)を聴いていただきました。
全団体の演奏を聴くことができ また合同合唱もあり 合唱漬けのとっても幸せな一日を過ごすことができました♪
あとステージはひとつになりました。19日の合唱祭も一年のしめくくりとして 素敵な演奏をお客様にお届けしたいと思います。
全団体の演奏を聴くことができ また合同合唱もあり 合唱漬けのとっても幸せな一日を過ごすことができました♪
あとステージはひとつになりました。19日の合唱祭も一年のしめくくりとして 素敵な演奏をお客様にお届けしたいと思います。
- 投稿日時 ... 2010年12月06日 20時53分
- 名前 ... kiyomi
今日ハーモニーが届きました。
夏の全国大会での私たちの演奏はどうだったのか気になっていたので、ずっと待っていました。
♪ 出演順一番とは思えない落ち着きと自信のある演奏で、スケールの大きな演奏を作っていたと思います。
♪ 笑顔がとても美しかったのが印象的でした。フレーズ感があって、歌心を大切にして、よく歌えていたと思います。
♪ 朝一番なのに出だしからとても素直でストレートな声で、言葉もよくわかったし、表現もナチュラル。びっくりして、いっぺんに目が覚めました。
(ハーモニー秋号より抜粋)
嬉しくて嬉しくて、今日一日ルンルンしていました。季節外れのひまわり満開でした。
夏の全国大会での私たちの演奏はどうだったのか気になっていたので、ずっと待っていました。
♪ 出演順一番とは思えない落ち着きと自信のある演奏で、スケールの大きな演奏を作っていたと思います。
♪ 笑顔がとても美しかったのが印象的でした。フレーズ感があって、歌心を大切にして、よく歌えていたと思います。
♪ 朝一番なのに出だしからとても素直でストレートな声で、言葉もよくわかったし、表現もナチュラル。びっくりして、いっぺんに目が覚めました。
(ハーモニー秋号より抜粋)
嬉しくて嬉しくて、今日一日ルンルンしていました。季節外れのひまわり満開でした。
- 投稿日時 ... 2010年10月14日 21時18分
- 名前 ... A.E
7月のカンタート、8月のおかあさんコーラス全国大会(長野大会)と、大変ハードなスケジュールでしたが、コールベルの皆様の演奏は、満足するに充分なコーラスでした。
カンタートで振り付けをグレードアップし、長野大会に臨むことができましたし、何よりも最高の演奏とパフォーマンスができましたこと、団員一人ひとりの努力に感服いたしました。
初日の朝一番の壁は厚かったですが、反省する機会を与えてもらったこともよかったと思います。
今年は、未だ 国民文化祭、台湾の合唱団との交流演奏会、四国支部50周年記念合唱フェスティバルと、多くの行事が残っていますが、いつもの笑顔で 頑張りましょう。よろしくお願いします。
カンタートで振り付けをグレードアップし、長野大会に臨むことができましたし、何よりも最高の演奏とパフォーマンスができましたこと、団員一人ひとりの努力に感服いたしました。
初日の朝一番の壁は厚かったですが、反省する機会を与えてもらったこともよかったと思います。
今年は、未だ 国民文化祭、台湾の合唱団との交流演奏会、四国支部50周年記念合唱フェスティバルと、多くの行事が残っていますが、いつもの笑顔で 頑張りましょう。よろしくお願いします。
- 投稿日時 ... 2010年08月25日 16時53分
- 名前 ... のんたん
夕焼けはばらいろ~♪と歌いだし 歩き出そう~♪と歌い終わるまでの時間の なんと短かったこと!なんと充実した時間だったこと!
結果は納得できない賞だったし お客様も少なかったけれど コールベルの音楽をお届けできたと自負しています。
メンバー全員が そろってステージに乗れたし バスでの観光もとっても楽しかったし・・・
先生 まゆみ先生 みなさん本当にありがとうございました!!
気持を切り換えてまた頑張りましょうね♪
結果は納得できない賞だったし お客様も少なかったけれど コールベルの音楽をお届けできたと自負しています。
メンバー全員が そろってステージに乗れたし バスでの観光もとっても楽しかったし・・・
先生 まゆみ先生 みなさん本当にありがとうございました!!
気持を切り換えてまた頑張りましょうね♪
- 投稿日時 ... 2010年08月24日 17時51分
- 名前 ... ま~るい A・T
8/21(土)朝早く、 善光寺にお参り・・・そして9.30分会場着~10.30分 コールベル・坂出の演奏始まりました。わくわくしながら聴かせていただきました。
演奏終了後の皆様の笑顔、弾む声・・・写真撮影の光景です。
長い道のりを達成した感動を、近い所でご一緒させていただきました。 本当に有難うございました。
これから続く演奏日程、ますますの御活躍お祈り致しております。
演奏終了後の皆様の笑顔、弾む声・・・写真撮影の光景です。
長い道のりを達成した感動を、近い所でご一緒させていただきました。 本当に有難うございました。
これから続く演奏日程、ますますの御活躍お祈り致しております。
- 投稿日時 ... 2010年08月24日 11時45分